ありがとう平成、よろしく令和

ハロー令和 日記

この記事にはプロモーションが含まれています。

平成が終わり、令和がやってきました。

わたしは昭和60年生まれ。平成を迎えたときのことは、全く覚えていません。

昭和時代のことはほとんど記憶がなくて、「わたしたちの平成」とも言えない。中途半端な世代。

平成と令和への思いを、残しておきます。日記です。

世界は良くなっている、とわたしは思う

わたしは、「大枠で、世界はだんだん良くなっている」って思っています。

世界には「世界を、生活を、より良くしよう」と努力している人がいっぱいいます。

「悪くしてやる」って思ってる人もいるかもしれません。でも、全体で見たら「良くしよう」ってパワーのほうが大きいはず。

たとえば、乳児死亡率。1990年から2016年で、世界の乳児死亡率は半分以下になっています(※1)。

日本だけで見ると、人口動態調査が始まった明治32年(1899年)の乳児死亡率は15.3%でした(※2)。それが2017年には0.19%に(※3)。

ゼロではありませんが、昔の人からすると夢のような世界ではないでしょうか。

ほかにも

  • 児童労働が減っている
  • いくつかの不治の病だった病気に治療法ができた
  • 初等教育を受ける子どもの数が増えている

などなど、良くなっていることがいっぱい。すごいですよね。

わたしは昭和より、平成が好き。きっと令和は、もっと好き。

※1 ユニセフ 世界子供白書2017より
※2 厚生省 平成10年 人口動態統計月報より
※3 厚生労働省 平成29年(2017)人口動態統計(確定数)の概況より

平成、こんなところが良かった

たぶん昭和の写真
平成初期の写真が手元になかったので、昭和終わりごろの写真

日本の平成時代を振り返って、こんなところが良かったなあと思っています。

  • 戦争をしなかった
  • インターネットの発達により、趣味や価値観で人と繋がりやすくなった
  • 多様性を大事にする人が増えた
  • LGBTな方々の認知度が高まった
  • 距離が障害になりにくくなった

天皇皇后両陛下のお人柄が素晴らしいことも、国民としてありがたく誇らしい気持ちでした。

令和、こんな時代にしたいな

新しい時代への期待もいっぱい。

こんな時代にしたいなあと思っています。

  • 平和
  • 文化を大事にできる
  • もっともっと、多様性を認められる
  • 仕事以外の生活も豊かに
  • 自然の美しさを感じられる

それぞれが自分らしく、のびのびキラキラ生きられる時代になるといいなあ。

わたし個人は、軽やかにしなやかに、まあるい心で生きていきたいなあと思います。

Comment